• 空飛ぶ枕で現実逃避 - 覚書 -
TOP

開業届の提出

開業届の提出

6月 6, 2014 日常 by FlyingPillow

そういえば個人でお仕事をやってみようかなっと思ったので、
よくわからないのでとりあえず税務署に開業届とやらを提出してきました。

といっても本当によくわからないので(ググったけど結構ちんぷんかんぷんだった)
手ぶらで税務署に突撃してみました。

何故か税務署って怖いイメージが合ったけど、
そんなことなく、すごく丁寧におじさんに説明を頂きました。
ありがたい。
なんで怖いイメージが合ったんだろう。

人生においてまた提出することもあるかも??しれないので、
やったことをメモ
(そんなに頻繁に出し入れすることもないと思うけど)

—————————————————————————————————————–

■開業届けを出すにあたってやったこと

1,開業届の用紙用意

フォーマットをサイトからDLしてプリントアウト → 国税庁

もしくは税務署でもらいました。
※提出用と保存用に、2枚用意する

2.必要事項を記入

①用紙上部(タイトル?)の「個人事業の開業・廃業等届書」の「開業」に丸付ける

②左上の提出先の税務署の名前を記入
(自分の納税地にある税務署)

③右上の欄、以下記入
納税地:特に事業所を用意する予定も無いので、「住所地」に丸
・事務所を用意する事なく、住民票をおいてるところで納税する→「住所地」に丸
・事務所を用意する事なく、住民票をおいてないけど住んでるところに納税する→「居所地」に丸
・事務所の所在地に納税する→「事業所等」に丸

上記以外の住所地・事業所等:事業所ないので未記入

氏名・性別・生年月日:(いわずもがな)

職業:システムエンジニア
※自分の住んでるところだと「システムエンジニア」には事業税かからないらしいので、これで出した。

屋号:未記入
※屋号が合ったほうが業種が相手にわかりやすかったり銀行口座が作れたり良いのだろうけど思いつかなかった・・・

④下の欄、以下記入
届け出の区分:「開業」に丸

開業・廃業等日:開業する日を記入。
※自分の場合、お仕事の契約開始日にした。

事業所などを新増設、移転、廃止した場合:未記入

廃業の事由が法人の設立に伴うものである場合:未記入

開業・廃業に伴う届書の提出の有無
・「青色申告承認申込書」又は「青色申告の取りやめ届出書」:「有」に丸
・消費税に関する「課税事業者選択届出書」又は「事業廃止届出書」:「無」に丸

事業の概要:「システム開発」
※業種の説明。かなりざっくり書いた・・・

給与等の支払いの状況:「0」人
※自分だけなので従業員などおりませぬ。

—————————————————————————————————————–

「青色申告承認申込書」又は「青色申告の取りやめ届出書」:「有」に丸した場合、
「所得税の青色申告承認申請書」も一緒に記入して提出した方が後日提出しなくて楽なので、こっちも記入しました。
これはまた後日まとめますー。

これも忘れちゃいそうなので。

 

税務署と税理事務所の違いもわからなかったけど
一応なんとかなりました。
税務署のおじさんありがとうございました、これから毎年お世話になる予定です。。。

 

まとめ

わからない時は専門の人(税務署の人)に聞くのが一番!!!
知ってる人がいるなら知ってる人に聞く方が、断然調べる時間を短縮できるし、
調べた内容を自分解釈して間違うより、その場で確認できるので、不安がないです!!

税務署の人、とっても親切!!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。