• 空飛ぶ枕で現実逃避 - 覚書 -
TOP

所得税の青色申告承認申請書の提出

所得税の青色申告承認申請書の提出

6月 7, 2014 日常 by FlyingPillow

前回の開業届提出のネタに引き続き。

何度も税務署に行くのが面倒だったので、
一緒に提出してしまいました。所得税の青色申告承認申請書。

白とか青とかよくわかんないけど何か本読んだら青がいいよって合ったので青にしようかな、とかそんな安直な考え。
きっと申告時期には税理士さん探して泣いてお願いしている自分の姿が目に浮かびます。

こちらも書き方は税務署のおじさんに優しく教えてもらいました。
ホントに何で税務署って怖いイメージが合ったんですかね。

こちらも人生においてまた提出することもあるかも??しれないので、
やったことをメモ
(そんなに頻繁に出し入れすることもないと思うけど)

—————————————————————————————————————–

■「所得税の青色申告承認申請書」編

1,所得税の青色申告承認申請書の提出の用紙用意

フォーマットをサイトからDLしてプリントアウト → 国税庁

もしくは税務署でもらいました。
※提出用と保存用に、2枚用意する

2.必要事項を記入

①用紙上部(タイトル?)の「所得税の青色申告承認申請書」の「開業」に丸付ける

②左上の提出先の税務署の名前を記入
(自分の納税地にある税務署)

③右上の欄、以下記入
納税地:特に事業所を用意する予定も無いので、「住所地」に丸
・事務所を用意する事なく、住民票をおいてるところで納税する→「住所地」に丸
・事務所を用意する事なく、住民票をおいてないけど住んでるところに納税する→「居所地」に丸
・事務所の所在地に納税する→「事業所等」に丸

上記以外の住所地・事業所等:事業所ないので未記入

氏名・性別・生年月日:(いわずもがな)

職業:システムエンジニア
※自分の住んでるところだと「システムエンジニア」には事業税かからないらしいので、これで出した。

屋号:未記入

④下の欄、以下記入
1(所在地):所在地 記入

2(所得の種類云々):「事業所得」に丸。

3(青色申告の取り消しや取りやめの過去):「無」
※一度もないので。

4(事業開始日):開業する日を記入。
※自分の場合、お仕事の契約開始日にした。

5(相続の云々):「無」
※相続するものなど無い!!

6
・簿記方式:「複式簿記」に丸
・備付帳簿名:「現金出納帳」「出金伝票」「預金出納帳」くらいで。

—————————————————————————————————————–

簿記3級は一応持ってたはずなんだけど、よくわからなかったのでこれも税務署のおじさんに事細かに教えてもらいました。
年末にも資料送るからソレをしっかり読んでねーって言われました。

 

まとめ

開業届の時と同じ!わからないなら専門の人に教えを請え!
税務署のおじさん、ありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。